こんにちは、えみゅママです!

来月、2023年4月から自転車に乗るすべての人を対象に、ヘルメットをかぶることが努力義務化されます。

警視庁HP-自転車用ヘルメットの着用

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/helmet.html

この”努力義務化”というのは曲者で、ヘルメットをかぶるよう努めなければいけませんが、かぶらなかったからといって罰則はありません。
ただ、万が一事故を起こしたときに(事故に巻き込まれたとき)には、過失割合や賠償額に影響を与えそうな気はしますが。

実際、自転車事故は増加傾向にあり、死亡事故も少なくないそうです。
自らの命を守るために、ここは積極的にヘルメットをかぶらねば!!

えみゅママは、自転車通勤しています。往復6km(しかもアップダウンがキツイ田舎道)あるので、結構な距離です。冬になると帰り路は真っ暗で、自動車とすれ違う時たびたびヒヤッとします。
そこで、4月から努力義務化ということもあり、ヘルメットを買うことにしました。

買ったのは、ALPINA(アルピナ)というドイツメーカーのヘルメット。
今年は1~2月と、孫のことで忙しく、3月になってやっと『あっ、ヘルメット用意しなきゃ』と出遅れたのがいけなかった。
新学期シーズン&努力義務化で、ヘルメットが在庫不足!

帽子に見えるカジュアルなものや、国内有名メーカーのカジュアルなタウンヘルメットはみな1~2か月待ち。。。。。

え~~~。というわけで、アマゾンで見て、コロッとしたレトロな外観と、バイザーがついているのがカジュアルだなと思ったアルピナのヘルメットにしました。
本当は、帽子風のヘルメットが欲しかったんですが、どこも売り切れ。
まぁ、どうせなら安全性の高い商品にしよう、と思ってガチなヘルメットにしました。

あーちゃんのみならず、くーちゃんも興味津々で写真が撮れません!

というわけで、翌日気をとりなおして撮影。ALPINA BROOKLYN ムーン/グレイ/ピーチマットという色。ネイビーと散々迷ったんですが、なんかグレーの方が目立たなくていいかなって選びました。
実は、思ってたのはもうちょっと薄いグレー(だって、ムーンて名前がついてたんで)。届いてみると結構ガチなグレーでした。ただマットな色は上品でGood。布製のバイザーの縁がオレンジなのがかわいい。

前面や頭のてっぺんには通気口が控えめに開いています。スポーツタイプのは結構縦にいっぱい開いていて、私には敷居が高かったんです。

後頭部にはフラッシュライトがついています。これも購入の決め手。先述のように、真っ暗な田んぼ道を走ることもあるので、これがあると絶対安全っぽい。

ボタン電池で動くこれは、点灯→点滅→消灯となります。アマゾンで、取説がないから電池の替え方が分からないという書き込みがあったんですが、メーカー側が配慮したのか、ちゃんと電池交換の取説が付属していました♡

欧州の安全基準『CEマーク』のついた製品ですので、内部はしっかりとしたクッション材が。サイズが二つあったんですが、えみゅママは55.5~56cmの頭のサイズだったので、小さい方にしました。
ダイヤルで頭囲が調節できたので、キツイ&ゆるゆるといった心配はまったく必要ありませんでした(^O^)/

イヤホンコードを通すところもあり、結構親切。

あご紐は、ワンプッシュで外れます。つけるときも、その器具に差し込むだけですので簡単。

ちょっとおばばのモデルで恐縮ですが、こんな感じ。自分では結構気に入ってます。

ただ、気になるのは、出先で『邪魔になるんじゃね?』ということ。

勤務先でも、ロッカーがないのでどこ置いとこ?です。買い物に出るときはまだナップサックに入れて背負うとかできますが、電車に乗る時(駅まで自転車で行くことが多い)どうする?かです。
訪問先に持って行くのは邪魔だなぁ・・・・。かといって、駅の駐車場にヘルメットをくくり付けておくのも盗難とか心配で・・・・・・。

う~ん、まだまだ『自転車に乗る時必ずかぶっていく』までには程遠いか?

ただ、シートベルトの時もそうだったので、そう遠くない将来、『義務化』されるかもしれませんね。

*ちょっと付記

お隣の上牧町では令和4年度自転車用ヘルメット購入費補助制度というのがあって、ヘルメットの購入補助金を出してくれていた(いる?)ようです。

https://www.town.kanmaki.nara.jp/soshiki/somu/gyomu/anzen_anshin/kotsu_anzen/487.html

予算の残り具合でしょうけど、ダメもとで上牧町にお住いの方は問い合わせてみてもよいかも?

うちの市はそういうのなかった(+_+) 奈良県は条例で一足先に、ヘルメットと自転車保険を努力義務化してたし。
そのほかには、郡山市や橿原市には、幼児2人同乗用自転車購入費の一部補助を今月末まで受け付けているようですので、該当の方はお問合せしてみてもいいかも。(まぁ、2人乗せを推奨しているわけではないそうですが)
いろいろ条件があるようですので、要チェック!!