人間のおでかけ

おでかけ日記
「みがきやすい」歯ブラシ 天理店(奈良県天理市櫟本町)

1度使うとヤミツキになるという、奈良発の歯ブラシを買いに、天理へ行ってきました。

おでかけ日記
馬見丘陵公園のひまわり(奈良県北葛城郡河合町佐味田)

暑いけど、夏の馬見丘陵公園は花でいっぱいです。

おでかけ日記
桜井駅近くの川べりの桜(奈良県桜井市)

特別な場所に行かなくても、桜が美しい日本の風景。

おでかけ日記
馬見丘陵公園の梅が見ごろを迎えています。

あたたかい気候に誘われて、馬見丘陵公園の梅を見に行きました。

おでかけ日記
氷雨降る大神神社(おおみわじんじゃ・奈良県桜井市三輪)

冷たい雨が降っていましたが、傘を差しながらX-T5で写真撮影。たぶんX-T5もマクロレンズも防塵防滴だった気がする。

カメラ/写真
X-T5 with XF16mmF2.8 R WR 長谷寺の紅葉(奈良県桜井市初瀬)

XF16mmF2.8を試し撮りです。
長谷寺の紅葉はピークです。

カメラ/写真
X-T5 with XF30mmF2.8 R LM WR Macro 寒牡丹の石光寺にて( 奈良県葛城市染野)

新しいXF30mmF2.8 R LM WR Macroレンズを試しに、寒牡丹がきれいに咲いている、葛城市の石光寺へ行ってきました。

おでかけ日記
お菓子のデパート よしやにリベンジ訪問しました。(奈良県天理市田町)

前回のリベンジ。
お菓子のデパート よしやさんへ行ってきました。

カメラ/機材
FUJIFILM X-T5を見てきました。(富士フイルムイメージングプラザ大阪)

大阪難波のFUJIFILM Imaging Plaza大阪へ行って、今度発売になるミラーレスX-T5を見てきました!

おでかけ日記
お菓子のデパートよしや天理店がオープン。見に行ったんですが・・・

お菓子がいっぱい売っていると有名なよしやさんの天理店がオープンということで行ったのですが・・・

おでかけ日記
「まるかつ」も入ってるよ・道の駅 なら歴史芸術文化村(奈良県天理市杣之内町)

今春にオープンしたばかりの、天理にある道の駅「なら歴史芸術文化村」へ行ってきました。

おでかけ日記
安産祈願に帯解寺(おびとけでら・奈良県奈良市今市町)

奈良市の帯解寺(おびとけでら)へ腹帯を授けてもらいに行きました。

おでかけ日記
京都劇場で観劇。(京都府京都市下京区東塩小路町)

下の子のお供で、京都劇場へ行ってきました。

おでかけ日記
工場直売、超人気店。中西ピーナッツ(奈良県天理市櫟本町)

お盆も近いので、御供と手土産を買いに、中西ピーナッツさんへ出かけました。

おでかけ日記
安倍晋三元首相の献花に行ってきました。(近鉄大和西大寺駅前)

あってはならない銃撃テロで暗殺された、安倍晋三元首相。
献花をするために大和西大寺駅へ行ってきました。

おでかけ日記
自民党政調会長・高市早苗さん エコールマミに再び来場。

自民党政調会長 高市早苗さんがまた、エコールマミに来てくださいました。

おでかけ日記
カンヒザクラは見ごろ。カワヅサクラは散り初め。馬見丘陵公園(奈良県北葛城郡)

カワヅサクラやヒカンザクラが美しい、県営馬見丘陵公園へ行ってきました。

おでかけ日記
よみがえる極彩色壁画展・奈良県立橿原考古学研究所附属博物館(奈良県橿原市畝傍町)

高松塚古墳の特別展をやっている、橿原考古学研究所附属博物館へ行ってきました。

おでかけ日記
今年は黒柴‼ゴンチャロフアニマルショコラ

恒例。阪急うめだ本店のチョコレート博へ行って、ゴンチャロフのアニマルショコラ ドッグスを買ってきました。

おでかけ日記
このクオリティで入場無料⁉馬見丘陵公園のクリスマスイルミネーション

馬見丘陵公園のクリスマスイルミネーションを見てきました。

おでかけ日記
ならファミリーへ行ったら青山繁晴議員が応援演説してたよ。

ならファミリーへ行ったら、大和西大寺の駅前で、青山議員の演説をやっていました。