黒柴あずきとマルチワくるみのおでかけフォト日記。ママのお部屋にはマルチなエッセーも。
ヤマブキが満開だと噂を聞きつけ、犬連れOKの壷阪寺へ行ってきました。
毎年恒例、箸尾の桜並木のお花見に出かけました。今年は少し桜が遅れ気味ですので、ちょうど満開を楽しめました。
香芝市の専称寺(二上山口駅から徒歩圏内)にしだれ桜を見に行きました。 何度見ても、感動します。
馬見丘陵公園の河津桜は今が見頃です。
大阪の富士フイルムでレンズレンタルをして、中之島公園を(少し)撮影してきました。
橿原市の新沢千塚古墳群公園のカキツバタは見頃です。わんこと一緒の散策におすすめです。
芝桜で有名になりつつある、葛城市のしあわせの森公園へ行ってきました。
ポケモンとコラボしたマンホールを探しに、法隆寺付近を散策しました。
近所の桜の名所、箸尾の桜並木に行ってきました。
バラが美しく咲き誇る、郡山市の松尾寺へ行ってきました。
葛城市の當麻寺へ牡丹を見に行ってきました。
ぜひ行ってみてください。桜のピンクと菜の花の黄色が目にも鮮やか。
特別な場所に行かなくても、桜が美しい日本の風景。
あたたかい気候に誘われて、馬見丘陵公園の梅を見に行きました。
桜は少し過ぎていたけど、菜の花はまだキレイだったでしゅよ。
大和高田市の高田千本桜をちょっとだけ見てきました。
久々の近つ飛鳥風土記の丘に梅を見に行きました。
人もにっこり、わんこもにっこり。最近世間は暗いニュースであふれていますが、ここは癒しの空間です。
Camera:SONY RX1
一目百万本のツツジがきれいな葛城山へ行ったでしゅ。
一面に広がるレンゲ畑に行ってきたでちゅ。