黒柴あずきとマルチワくるみのおでかけフォト日記。ママのお部屋にはマルチなエッセーも。
1時間無料で使える、カインズのドッグランへ行ってきました。
カインズへ向かう途中で、久々、屯鶴峯(どんづるぼう)へ寄ってみました。
わんことお店の屋外席でサンドイッチが食べられるってことで、さっそくこの春オープンしたばかりの、インテリア雑貨&カフェへ行ってみました♪
バラが美しく咲き誇る、郡山市の松尾寺へ行ってきました。
大神神社の向かい側の公園を散策。
くるみちゃんと、太子町のホームセンターカインズへ行ってきました。
ぜひ行ってみてください。桜のピンクと菜の花の黄色が目にも鮮やか。
特別な場所に行かなくても、桜が美しい日本の風景。
ぽかぽか天気で、ドッグランまほろばの丘さんで遊んできました。
あたたかい気候に誘われて、馬見丘陵公園の梅を見に行きました。
わんこと一緒に初詣できる、廣瀬大社に行ってきました。
冷たい雨が降っていましたが、傘を差しながらX-T5で写真撮影。たぶんX-T5もマクロレンズも防塵防滴だった気がする。
甘樫丘からあすか夢の楽市まで、秋の心地よい散歩を楽しみました。
前回のリベンジ。 お菓子のデパート よしやさんへ行ってきました。
お菓子がいっぱい売っていると有名なよしやさんの天理店がオープンということで行ったのですが・・・
秋の行楽シーズン。家から近い、斑鳩町の中宮寺跡へコスモスを見に行ってきました。
涼しくなってきたので、パパさんと鼻ツンおでかけ。前から気になっていた、明日香の牽牛子塚古墳へ行ってきました。
今春にオープンしたばかりの、天理にある道の駅「なら歴史芸術文化村」へ行ってきました。
久々の鼻ツン。ケーキの自動販売機があるという明日香のカフェと、ついでに石舞台古墳も見てきました。
奈良市の帯解寺(おびとけでら)へ腹帯を授けてもらいに行きました。
下の子のお供で、京都劇場へ行ってきました。