◎唐古・鍵遺跡史跡公園
◎はせがわ展望公園(2号)

今日は、唐古・鍵遺跡の公園へ遊びに来たでしゅ。

前に来たときは、ドギーズマーケットが催されていてにぎやかだったでしゅけど・・・・・。今日はほとんど人も見えないでしゅ。

シロツメクサの野原でしゅ。フカフカして気持ちいいでしゅよ。


くるみちゃ~ん、待ってでしゅ。

くるみちゃん・・・・、実はフクロウみたいな顔でしゅ。

相当、暑そうでしゅね。

ママさんお気に入りの楼閣までやってきたでしゅ。





あっつ!

楼閣の池の周回散策路にやってきたでしゅ。

緑が深くて、ひんやり。ちょっと一息。


池からはせがわ展望公園を目指すでしゅ。

田んぼには植えられたばかりの稲が。


もうすこしで展望台でしゅ。


展望台の日陰でちょっと休憩。くるみちゃんはだいぶん、グロッキー。


展望台に登ったでしゅ。四方はいいながめ・・・・・・

う~ん、上の写真みたいに大和三山見るには、もうちょっと背が欲しいでしゅねぇ。それか、木が成長してるのかも??


『さぁ、あーちゃん降りるよ』

展望台から降りてすぐのところに、駐車場があるでしゅ。これが、はせがわ公園の駐車場でしゅね。

(振り返ったところ)

暑いけど、帰ろう。

農道をひたすら歩いたら・・・・・・・

駐車場に戻ってきたでしゅ。この駐車場は、唐古・鍵遺跡とはせがわ公園の中間ぐらいで、どちらに行くにも便利でしゅ。

帰る前に、道の駅、レスティ唐古・鍵で、アイスを買ってもらったでしゅ。
バンビーナジェラートはうまか~~~!

くれくれ。

ペロペロ。

わたちは、アイスはちょっと苦手でちゅ。

この、ジェラートが売ってるパン屋さんには、今めちゃくちゃ流行ってる、マリトッツォが売ってた!
クリームが空気みたいにふわふわで美味しかったでしゅよ。
〇えみゅメモ〇
コロナ禍になってから、犬の散歩が減っている(おそらくそうだと思う)せいで、あずきもくるみも、まるまると太ってきました。
特に、くるみ!
今まで、背中のお肉なんてつまめなかったのに、たるんできて・・・・
これでは、いけない!と思って、梅雨の晴れ間に、唐古・鍵遺跡史跡公園へ行きました。
(散歩のあとにアイスやってるやん、ていう突っ込みは・・・なしでお願いします(笑)ちょっとだけやってるだけですので)
ドギーズマーケットの時は、すごい人出でしたが、ガラガラ。駐車場に、たまに入ってくる車は、たいてい、犬を連れていらっしゃってました。
でも、とても広くて風が抜け・・・・いい公園なので、皆様ぜひ訪れてみてくださいね。
それと、はせがわ公園は、『〇〇号』とついていて、川の堤防沿いにある公園で、こちらも小さいお子様にぴったりです。
夏場は、水辺のあるすいせんの丘公園がおすすめです。
カメラは、パナソニックのGM1。
古いカメラですが、まだまだ現役バリバリ。このカメラを使うといつも『軽さは正義だ!』って思ってしまいます。
軽く、写りも良いカメラ。パナはもう軽い安いカメラは作ってくれないのかなぁ・・・・(寂しい)
オリンパスは、ちょうど、『PEN E-P7』を出したとこで(軽くデザインが良い)、ヨドバシに見に行ってますので、次回このカメラの記事をアップしますね。