こんにちは、えみゅママです!

はいっ、付きました!

ハラハラしましたが、難所のコンセント工事もなんとかこなしてもらい・・・・・

コンセントさえつけば、入れ替えはものの10分もかかりませんでした。つまり、次回IHに入れ替えるときは、楽チンということ。

ふぅ~、半日隣の部屋で息を詰めてたんですが・・・・・なんとか終わり・・・・・

前は天板が黒だったので、ちょっと明るくなった。

コンセントは、このようになっております。

ふふ、パナソニック独自の光るリング。

さっそくお湯を沸かしてみましょう。

あれ?吹きこぼれないはずなのに、ふきこぼれた!?
説明書を読むと、お水は6分目くらいにせよと。なんやと!6分目言うたら、ほとんど半分の水!それはないわな(笑)

ミドルレンジ機種なので、グリルには期待していませんでしたが(というか、うちはあんまりグリル料理はしない家です)、網無しで、受皿はめっちゃ大きいです。
家にはこれで十分です。

その晩、サバの塩焼きをば・・・・・。庫内灯がついているので、料理の進行がはっきり分かります。

うまく焼けました!

別の日に、グリルじゃなく普通のコンロ部で、鶏のパン粉焼きをしようと思い、メニューの中の『ミラノ風カツレツ』を選択して焼くと(後で、展開メニューで鶏むね肉のカツレツも選べたらしい!)
ひっくり返すタイミングもピーピー音で知らせてくれて、液晶表示されます。(上位機種は音声ナビらしい)
均等な火の回りで、めっちゃきれいに焼けました。

今までもティファールの取っ手の取れる鍋を使ってたんですが、ガス火専用だったため、IH用を買い足し。
ティファールは、単品で買うよりセットの方がお得。

インジニオ・ネオのマロンブラウンという色ですが、濃いバーガンディのような色で、とっても気に入りました。

これだけじゃ、心もとないので、今日はニトリで取っ手の取れる卵焼きパンと16cmの鍋を買いました。お値段はとってもリーズナブル。

ここで、安村君じゃないけど、

『安心してください!ティファールの取っ手が使えますよ!』

と言いたい。

ティファールの取っ手。

玉子焼きパンの方は、古い方の(使い込んだ)取っ手の方がすんなり入ります。新しい方はまだ、開きが固く、少し取り付けるとき引っかかります。

同じ16cmでもティファール(左)とニトリ(右)ではこれだけ大きさが違います。本当は14cmの鍋が欲しかったんですが、取っ手の取れる鍋で、なかなか単品で14cmがないので、ニトリのを見た時、『あっ、この大きさ』と思いました。これくらいの大きさだと、残り物を入れて、冷蔵庫に入れやすいです(そして、そのまま再あたため)。

後は、26cmくらいのウォックパンとか、おでんを煮る深鍋があったらいいかな・・・・・。まっ、冬までに買い足します。

とりあえず、2週間にわたるIH騒動も終了です。ふぅ~、お疲れさまでした。