おでかけ日記

おでかけ日記
知る人ぞ知る桜の名所・箸尾の桜並木(奈良県北葛城郡広陵町)

地元の人に愛される、桜並木。
馬見丘陵公園からすぐ。

おでかけ日記
カンヒザクラは見ごろ。カワヅサクラは散り初め。馬見丘陵公園(奈良県北葛城郡)

カワヅサクラやヒカンザクラが美しい、県営馬見丘陵公園へ行ってきました。

おでかけ日記
見ごろを迎えています。大和民俗公園の梅(奈良県大和郡山市矢田町)

梅も楽しめる、大和郡山の大和民俗公園へ行ってきました。梅、見頃です!

おでかけ日記
よみがえる極彩色壁画展・奈良県立橿原考古学研究所附属博物館(奈良県橿原市畝傍町)

高松塚古墳の特別展をやっている、橿原考古学研究所附属博物館へ行ってきました。

おでかけ日記
今年は黒柴‼ゴンチャロフアニマルショコラ

恒例。阪急うめだ本店のチョコレート博へ行って、ゴンチャロフのアニマルショコラ ドッグスを買ってきました。

おでかけ日記
1月15日はどんど焼きの日・鹿嶋神社(奈良県香芝市下田西)

近鉄下田駅前にある、鹿嶋神社のどんど焼きにしめ縄とか持って行きました。

おでかけ日記
わんこもOK!廣瀬大社に初詣(奈良県北葛城郡河合町川合)

令和4年元旦。近くの廣瀬大社に初詣。

おでかけ日記
このクオリティで入場無料⁉馬見丘陵公園のクリスマスイルミネーション

馬見丘陵公園のクリスマスイルミネーションを見てきました。

おでかけ日記
やっぱり秋は祐泉寺(奈良県葛城市)

この時期になると、訪れたくなる中毒性。二上山中腹にある祐泉寺へ行ってきました。

おでかけ日記
紅葉の岡寺(奈良県高市郡明日香村岡)

紅葉が美しい、明日香の岡寺へわんこと共に行ってきました。

おでかけ日記
ならファミリーへ行ったら青山繁晴議員が応援演説してたよ。

ならファミリーへ行ったら、大和西大寺の駅前で、青山議員の演説をやっていました。

おでかけ日記
自民党の高市早苗さんがエコールマミにやってきた♪

自民党の政調会長・高市早苗議員がエコール・マミで演説なさると聞いて、くるみと共に行ってきました。

おでかけ日記
キトラ古墳とみるく工房飛鳥(奈良県高市郡明日香村、橿原市南浦町)

時折小雨が降る日でしたが、飛鳥のキトラ古墳と、近くのソフトクリーム屋さん・みるく工房飛鳥さんへ行ってきました。

おでかけ日記
わんちゃんと一緒に流しそうめんを・三輪そうめん流し( 奈良県桜井市三輪)

行って楽しい、見て楽しい。おまけに食べても美味しい・・・
わんこOKの流しそうめん屋さんへ行ってきました。

おでかけ日記
行先変更⁉釘池・中山田公園(奈良県北葛城郡河合町)

くるみちゃんがひとりでお出かけできなかったから、みんなで早朝の釘池・中山田公園へ行きました。

おでかけ日記
馬見丘陵公園のひまわりウィークは8月8日まで(奈良県北葛城郡河合町)

暑い暑い夏。
夏のシンボル、ひまわり咲く、馬見丘陵公園へ行ってきました。

おでかけ日記
ハナハスとキバナコスモスが見ごろ・藤原宮跡(奈良県橿原市醍醐町)

藤原宮跡に移動して、ハナハスとキバナコスモスを堪能しました。

おでかけ日記
100年に1度の開花⁉八釣山地蔵尊のリュウゼツラン(奈良県橿原市下八釣町)

数十年に1度しか咲かないという珍しい花を見に、橿原市に出かけました。

おでかけ日記
七夕だけど雨のUSJ・スーパー・ニンテンドー・ワールド編(大阪市此花区桜島)

USJの新エリア、スーパー・ニンテンドー・ワールドを楽しみました。
雨じゃなかったら、もっと楽しめたんだけど・・・

おでかけ日記
七夕だけど雨のUSJ・コナンのミステリーイベント編(大阪市此花区桜島)

雨に降られてしまいましたが、大阪USJで『名探偵コナン』のミステリーショーに参加してきました。

おでかけ日記
梅雨の晴れ間に、唐古・鍵遺跡史跡公園・はせがわ展望公園(奈良県磯城郡田原本町唐古)

ダイエットのために!?唐古・鍵遺跡史跡公園へ行ってきました。