
お風呂に入れられてシオシオでしゅ(-_-;)

『後でブラッシングするからお庭でよ~く乾かしてね』
は~い!

まったりぬくぬく♡

あの『タングルティーザー』のわんこ用。
ペットティーザー
を買ったよ♪

ペットティーザーには
- ラージ
- スモール
の2種類の大きさがあって、さらに、硬さやわらかさが選べます。
- ハード
- ソフト
今回購入したのは、
スモールのソフトタイプ / スリーピーライラック
です。

このおじさまが創業者さんかな?

わんこと骨の地模様が入れてあってかわいいよ。

なぜか空洞になっていてユニークな形状。

結構、ブラシの長さが長いです。それと、ソフトっていうから、もうちょっとラバーのような柔らかさを想像してましたが、結構腰があって硬めです。

人間用のタングルティーザーを買って、毛がらみもなくスルスルスベスベになるので気に入ってます。


ブラシの長さは、人間用より長いです。そのせいか、人間用の方が尖って硬いように思えます。
尖っている・・・といいましたが、実際は、ブラシ先は丸くなっています。
特殊加工したブラシが、長・短交互に植えてあって、これがミソらしいですよ。

『さぁ、くるみちゃん梳くよ』
は~い、でちゅ。

と~き、とき。

ペットティーザーのカーブが丁度小型犬の体のカーブにぴったり。やっぱり、スモールソフトはくるみちゃんのような
シングルコート長毛小型犬
に適しているようです。公式では、推奨はしていませんがSNSなんかでは、ネコにも使えるとか。


梳いていると、だんだん眠くなってトロンとなってくるくるみちゃん。ふわっふわになったね♡

『あーちゃんには、ハードタイプの方がいいかもね』
ブラシはちょっと苦手でしゅよ。
https://tangleteezer.jp/