◎だんご庄本店

今日は思い切って、奈良近在で有名なだんご屋さん――だんご庄さんへ行ってきました。

実はず~っと長い間、夏季限定、しかも平日限定で提供される『かき氷』を食べてみたかったんです。

橿原市なんで家からそんなに遠くないんですが、なかなかご縁がなくて。こちらは以前このブログでご紹介した『グッドモーニング坊城』のわりと近く。

橿原運動公園バラ園とグッドモーニング坊城(奈良県橿原市)

散歩のついでに、橿原運動公園近くのグッドモーニング坊城さんへ行ってみたでしゅ。

近鉄南大阪線の坊城駅から徒歩2分という立地。

駐車場も、お店の向かい側に11台くらい?(けっこう広い)完備されています。ただし、店周辺の道は奈良らしく、めっちゃ狭いです。それなりに覚悟がいります。

夏季休暇が書いてあります。一足先に夏季休暇かな。7/29~8/5までお休み。じつはこの情報をキャッチしていて、”今日行かないとしばらく休み”と思って。

創業明治11年ですって?!すごい老舗。素朴なきな粉味の柔らかいおだんご。奈良に引っ越してすぐに買いに行ったことを覚えています。

店内はちょっと狭いです。おだんごだけを買う分には問題ないですが、かき氷を店内でよばれるには、混み具合の運にも左右されるか??

店内はこじんまりしてますが、清潔で趣があります。家族にお土産も。あらかじめ頼んでおきました。
おだんごの値段はちょっと上がってて、1本¥100。でも材料高騰の折、仕方ありませんよね。

来た来た!!美味しそう~♡ かき氷は一つ¥750。

こっから、味の感想なんですが、ネタバレしない方が、かき氷を楽しめるかも?ネタバレがおイヤな方は、下のアコーディオン部分は読み飛ばしてください。

お読みになる方は、下のタイトルの右側についている下向き三角をクリックして記事を広げてください。↓

☆だんご庄のかき氷☆

かき氷におだんご串が1本、それに追いきな粉用の小袋と温かいほうじ茶がセットになっています。
きな粉が掛かっているんですが、その中にナッツ(多分ローストピーナッツ)が顔を出して、香ばしさがさらにアップ。

だんご庄さんの使用している氷は、

日乃出製氷さんの『大和氷室』というブランド氷です。奈良は県をあげて、かき氷をプッシュしてますが、この大和氷室を使用されているお店は100軒以上。沖縄もある!!

日乃出製氷

https://www.nara-no-kooriya.com

お好みで追いきな粉。

氷はふわっふわで、シロップがかかってて甘い。それもすっきりとした甘み。ですので、くどくなく、いくらでも入る感じ(笑)
食べ進めると、中からあんこが!!めっちゃ嬉しい!

もう終わりかな?と思った頃に、中からお団子が!!これも、何の情報も持ってなかった私にとっては、『一粒で三度美味しい』状態です。
大興奮!!う~ん、もちもち!

あっという間に完食です。はりきって、9時半くらいに来たので、最初お客は私ひとりでしたが、だんごのみ買う人も後をたたず・・・かき氷客も入って。

私が帰るころ(10時くらい)には(時間を計ったように)どんどん車が駐車場に入ってきてました。ちなみにお店は8時半から開いてます。セーフ。早く行って良かった。かき氷は1日数量限定です。

これ、お盆近くになったらもっと人が増えそう。

家に持って帰ったおだんごの賞味期限は当日です。ですので、ネット通販もされていないとか。

この素朴な甘み・・・・・。ついつい、思い出すと食べたくなるんですよね。

だんご庄さんは、坊城の本店以外にも、大和八木の駅前にも支店がありますが、かき氷は本店のみの提供です。☆要注意☆

だんご庄さんのかき氷は、9月下旬?くらいまでの期間限定らしいですので、食べたい方はよく情報をゲットしてね。ちなみに、明日7/29~8/5まではお休みですのでお気をつけて!